ちょっと間が空いてしまいました。
昨年購入したエスティマはいい車だなー
と思っていますが、ct200hを購入してから
乗ってみると全く別物ということがわかった。
当たり前の話だが、ボディ剛性や質感が
別次元のもの。
走り出しの加速はct200hに慣れていることもあり
エスティマの加速の良さに驚いてしまった。
TOYOTAの車は何台も乗ってきたが
どれも同じ感覚で運転できていた。
だけど、ct200hはハイブリッドということもあり
やっぱり違う。
車をチェックする時に、必ずドアの開け閉めを
数回してみる。閉まった時の音とドアの振動で
車の剛性が分かるとよく言われている。
以前、ポルシェに乗っていた時は
これ以上無いという、ボディ剛性を体感しているが
ct200hはそれと同等くらいにキマってる。
※フェラーリF355はフニャフニャという印象 失礼
ということで、初ボンネットオープン。
パフォーマンスダンパーがチラ見できた。
ct200hのエンジンルームはカラフルで綺麗
0 件のコメント:
コメントを投稿