まずはデータから。
1日に80キロくらいを通勤で使うので
現在の走行距離は299kmだ。
昼休みも出かけるし、納車日の距離も含まれているので
結構走っている。
燃費は20.5km/l。
昨日からは終始「ECOモード」で走っている。
※1回だけ後ろから煽られたのでスポーツモードで
走ったことがある。
■感想
・走行性能
正直なところ「ECOモード」は遅い。
しかし、踏めばある程度加速する。
ECOモードの後にスポーツモードに切り替えると
ものすごく早くなった気がする。
恐らく、そんなに早くないんだと思うが
錯覚でも、あのギャップは楽しい。
・コーナー
言われているとおり、ホントに曲がる。
コーナーに入る時が楽しい。
トラクションも効いているから、多少のオーバースピードで
突っ込んでも、普通に曲ってくれる。
・ブレーキ
これが一番問題かも。
止まるんだけど、踏んだ時の感触が
ザラザラしていて気持ち悪い。
踏んでるけど滑ってる気がする。
だけど、実際は減速している。
慣れればいいのかも。
・ナビ
iphone利用者にはありがたい。
Bluetooth対応だし、USB接続も可能。
音はまぁまぁいいと思う。
リアのウーファーも聞こえてくる。
リモートタッチの使い勝手はかなり良い。
ただのナビなじゃくていろんな設定を行う
インターフェイスなので、見ていて楽しい。
・質感
シートは思ったよりいい。
スウェード調でホールド感がいい。
ハンドルは滑るけど、使ってるうちに
良くなると思う。
ドアを閉めるときの音も、剛性がありそうで
非常に高級感がある。
・燃費
ハイブリッドなんて珍しくないし
当たり前かもしれないけど、目まぐるしく
エンジン、モーター、充電、発電が繰り返されて面白い。
アクセルワークが重要で、ちょっとアクセルを
戻すだけでEVになるから、燃費が向上するってことは
よくある。エンジンをいかに回さずに走れるか?
そして充電できるか?
ということを考えてしまう。
クルーズコントロールを試したところ
60キロくらいで前車を追尾して行くほうが
普通に燃費が良いとわかった。
信号がない区間が長いバイパスを走る時は十分に使えた。
・まとめ
まだ3日しかたってないが、本当にいい車だと思う。
外観も満足しているし、いい車を買ったなぁと
思う時が多い。
パワーを求めている人にはオススメできないが
燃費やラクジュアリー感を求めている人には
絶対にお勧めできる。
ナビの起動音も良い感じだなー。

0 件のコメント:
コメントを投稿