2014年2月3日月曜日

レポート マイナーモデルチェンジ

点検のついでにマイナーチェンジしたct200hを見てきました。

HPで見るより気がついた点が多かったので
紹介します。

■ルーフレール
Dに展示してあったct200hはルーフレールが
ボディ同色になっていました。
これはFスポーツモデルだけかもしれません。

わかりにくいけど、白いっす






















■インフォメーションディスプレイが進化
様々な情報を映し出すインフォメーションディスプレイが
大きく変わってました。
これはまたまたハイテク感が上がりましたね。
従来のものと比較で。

従来モデル

新モデル ガゾリン計もデジタルっす。あとカラー表示。

































■ステアリングスイッチが一新
ボタンが増えて配列も変わってます。
トリップメーターのリセットもハンドルからみたいですね。
従来はツマミ長押しでした。orz

















■フロントグリル
これは一番の特徴なのですが、あえての写真。
ちな、VersionLとFスポーツです。
VersionL

Fスポーツ


































■その他
前も書きましたが、インテリアの色目やデザインが変わっています。
あと、エクステリアはメッキが多くなっていますね。
やはり、新しいほうがいいですね。
※フロントグリル・・・

そういえば、スマートフォンフォルダが標準でついているのですが
iphone4sまでのサイズはジャストフィットなんですけど
5以降は大きくてはみ出ます。
あれは対応したのでしょうか?

1 件のコメント:

  1. I like your blog such a nice information.I was searching Lexus CT200h. CT200h is cheaper and still has all the corks and features like Mercedes S.

    返信削除