今年もよろしくお願いします。
さて、昨年から問題となっていたタイヤ交換を
ずっと先延ばしにしてきましたが
先日、雨の日に走行していた時にハイドロプレーニング現象を感じたので
限界だと察しました。
タイヤのウェアインジケータとほぼ同じ高さまで
山が低くなっており、レーシング用のスリックタイヤに近い形状に
仕上がっています。
前のブログでも書きましたが、約1年半前に装着した
POTENZAはレーシーなパターンなので
そもそもドライ用タイヤみたいな感じでした。
よって、今回は新車購入時に装着されていた
ADVAN dbを採用しております。
POTENZAの問題点は
・騒音
もうね、シャーーーってずっと音がするんですよ。
ということでヤフオクで購入した恐らく最安値の
ADVAN db V551 215/45R17 \62,000円(4本送料込み)
こちらをゲットして友人のGSでタイヤ交換してもらいました。
結果、めっちゃ静か。軽い。
コーナーリングでは若干のふらつき感ありですが
とにかく、別世界です。
BSのPOTENZAは好きだけどさ。
静音性を求める今の時代では
V551なんすよね。
※センターキャップの中にあるツメの部分が割れまくりでしたが
友人父のテクニックにより無事に装着出来ました。
なんか、ブレーキの熱で割れちゃうそうです。
![]() |
ツルツル |
![]() |
POTENZAとADVAN |