納期はいつなんだろう?
おそらく、11月末だと予想しているが、気になるニュースが。
タイの洪水でTOYOTA系も被害を受けているようなので心配。
納期なんて多少ズレてもいつかは納車されるわけで
タイの人たちの苦労に比べればなんてことはないなー。
自分勝手な考えを戒める為に、しばらくctのことは忘れようかな。
ついでに予約したiphone4sもまだ来ず。
こっちは何とかしてくれー。
2011年10月28日金曜日
2011年10月25日火曜日
車庫証明
先日、箱根に行ってきた。
その最中にLEXUSのSCの方からメールがあり
車庫証明の取得に必要な現場確認を行ったので
自宅に行ったとのこと。
そこで我が父親が対応したと...。
マズイ、車を買うことを話していない。
けど、何とか上手いことやってくれたらしい。
私の住んでいる町の警察署は類稀にみる
車庫証明が厳しい町だそうで、先日のLEXUSでの
打ち合わせの際も、細かく聞かれたんだよね。
自宅は車が10台以上駐められるスペースがあるので
まず問題ないと思うけど。
事前に連絡が欲しかった...という。
遠方よりご苦労様でした。
その最中にLEXUSのSCの方からメールがあり
車庫証明の取得に必要な現場確認を行ったので
自宅に行ったとのこと。
そこで我が父親が対応したと...。
マズイ、車を買うことを話していない。
けど、何とか上手いことやってくれたらしい。
私の住んでいる町の警察署は類稀にみる
車庫証明が厳しい町だそうで、先日のLEXUSでの
打ち合わせの際も、細かく聞かれたんだよね。
自宅は車が10台以上駐められるスペースがあるので
まず問題ないと思うけど。
事前に連絡が欲しかった...という。
遠方よりご苦労様でした。
2011年10月18日火曜日
【気になるパーツ】 ボンネットダンパー
LEXUS ct200hの残念な点の一つに
ボンネットをつっかえ棒であげること。
スポーツカーやLUXURYな車は
ダンパーでスーっと開き、閉めれるのが
一般的である。
普段、あまりボンネットを自分で開けることは
ないだろうけど、こだわる方はこちらのアイテムを
装着すれば、問題解決。
■ボンネットダンパー
http://model.auto-style.jp/index_car.php?pkey=item_info&i_code=TOM1A811570001
取り付けには加工が必要とのことなので、自分でやるのは厳しいかな。
参考までに。
ボンネットをつっかえ棒であげること。
スポーツカーやLUXURYな車は
ダンパーでスーっと開き、閉めれるのが
一般的である。
普段、あまりボンネットを自分で開けることは
ないだろうけど、こだわる方はこちらのアイテムを
装着すれば、問題解決。
■ボンネットダンパー
http://model.auto-style.jp/index_car.php?pkey=item_info&i_code=TOM1A811570001
取り付けには加工が必要とのことなので、自分でやるのは厳しいかな。
参考までに。
2011年10月16日日曜日
レクサス ct200h 仕様決定
先週同様、LEXUSへ向かう。
今日はメーカーオプションの変更が可能かどうかの
確認をするので、ちょっとドキドキする。
結論は
プリクラッシュセーフティシステム+ミリ波レーダークルーズコントロールは
設定可能とのこと。
ただ、わがままは今回限りにしてくださいね。
と言われました。もちろんわかってますよ~。
整備工場やバックヤードを見せてもらった。
納車待ちのCTが何台かあるがほとんど
ホワイトパールクリスタルシャインだった。
全体の50%がその色だそうなので当たり前かも。
ブラックも良かったのだが、キレイなシルエットが
見えづらくなってしまうような感じがしたので。
もう、この仕様で言うことなし。
気になる納期はまだ未定だが、予想は11月後半か12月かな。と。
今日はメーカーオプションの変更が可能かどうかの
確認をするので、ちょっとドキドキする。
結論は
プリクラッシュセーフティシステム+ミリ波レーダークルーズコントロールは
設定可能とのこと。
ただ、わがままは今回限りにしてくださいね。
と言われました。もちろんわかってますよ~。
整備工場やバックヤードを見せてもらった。
納車待ちのCTが何台かあるがほとんど
ホワイトパールクリスタルシャインだった。
全体の50%がその色だそうなので当たり前かも。
ブラックも良かったのだが、キレイなシルエットが
見えづらくなってしまうような感じがしたので。
もう、この仕様で言うことなし。
気になる納期はまだ未定だが、予想は11月後半か12月かな。と。
2011年10月13日木曜日
ランチミーティング
12時と同時に会社を出てLEXUSへ。
もう、昼ごはん抜きの覚悟で行ってます。
相変わらず丁寧な対応に感謝しながら
コーラとお菓子で空腹を満たすといった
とてもLEXUSを購入するとは思えない昼食。
早速、オプションのお話をしてみる。
まず、ディーラーオプションのお話で
サイドバイザーとフロアマットの削除を切り出す。
これはあっさりOKなので問題なし。
ちなみに、フロアマットは8,000のものを購入予定。
質感よりコストを重視した。
いつでも買えるし、ね。
次に、メーカーオプションの
プリクラッシュセーフティシステム+ミリ波レーダークルーズコントロール
これって今からでも付けることが出来ますか??
「うーん、確認してみます」
さすがにその場では回答はなく、10/16の打ち合わせに
持ち越しとなった。
ctの新型の話とかあるのか?
とか聞いたが、そんなのは無いとのこと。
LEXUSは敷居が高いどころか
その人の状況に合わせた接客をして頂ける
素晴らしいディーラー。
もう、昼ごはん抜きの覚悟で行ってます。
相変わらず丁寧な対応に感謝しながら
コーラとお菓子で空腹を満たすといった
とてもLEXUSを購入するとは思えない昼食。
早速、オプションのお話をしてみる。
まず、ディーラーオプションのお話で
サイドバイザーとフロアマットの削除を切り出す。
これはあっさりOKなので問題なし。
ちなみに、フロアマットは8,000のものを購入予定。
質感よりコストを重視した。
いつでも買えるし、ね。
次に、メーカーオプションの
プリクラッシュセーフティシステム+ミリ波レーダークルーズコントロール
これって今からでも付けることが出来ますか??
「うーん、確認してみます」
さすがにその場では回答はなく、10/16の打ち合わせに
持ち越しとなった。
ctの新型の話とかあるのか?
とか聞いたが、そんなのは無いとのこと。
LEXUSは敷居が高いどころか
その人の状況に合わせた接客をして頂ける
素晴らしいディーラー。
2011年10月12日水曜日
お悩み事
今日は出張で東京へ。
発注後にいろいろ悩みが出てきてしまった。
そもそも「プリクラッシュセーフティシステム+ミリ波レーダークルーズコントロール」が
欲しかったのでは?
と考え始めてしまった。
単純にオプション価格の147,000円は気になるところ。
発注書の内容を見つめて、一つの案を思い浮かべた。
メーカーオプションの変更は不可とのことなので
試しに言ってみよう!
とLEXUSへ連絡しアポイントを取った。
昼休みに行くしか無いが、何とか調整していただけた模様。
ありがたいお話ですね。
発注後にいろいろ悩みが出てきてしまった。
そもそも「プリクラッシュセーフティシステム+ミリ波レーダークルーズコントロール」が
欲しかったのでは?
と考え始めてしまった。
単純にオプション価格の147,000円は気になるところ。
発注書の内容を見つめて、一つの案を思い浮かべた。
メーカーオプションの変更は不可とのことなので
試しに言ってみよう!
とLEXUSへ連絡しアポイントを取った。
昼休みに行くしか無いが、何とか調整していただけた模様。
ありがたいお話ですね。
2011年10月9日日曜日
下取り&
1週間悩み通し、今後の資金計画を立て
購入を決めた。
とはいえ、シエンタの下取りや値引き?を見てからとする。
いつものようにLEXUSへ
早速、シエンタの査定が始まる。
時間がかかるらしく
「ちょっとFスポーツですけど、自由に試乗してきて下さい」
とのこと。
前回はSC(セールスコンサルタント)の方と一緒だったので
多少は遠慮していたが、今回は自由気ままに運転できる。
ボディカラーは噂の「フレアイエローマイカメタリック」。
スポーツモードやノーマルモードでガンガン飛ばしてみる。
意外といい加速と高速安定性で
こないだとは違うなー と。
すっかり遠くまで来てしまった。
LEXUSに戻ると査定が完了しており
30万円とのこと。
11万5千キロの割には良い評価ではないかなー。
商談を進めていくと
「LED分の105,000円は値引きさせて頂きます」と
頼んでもいないのに!
正直、付けるかどうか迷っていたので
かなり嬉しい感じ。
よって、発注書に判子を押し契約完了。
もう、メーカオプションの変更は出来ない。
◆発注内容
■車体
LEXUS ct200h VersionC ホワイトパールクリスタルシャイン 内装:ブラック
■オプション
○メーカープション
・LEDヘッドライト 105,000円
・17インチアルミホイール(アルミホイールタイプA用)
※このオプションを付けてタイヤだけをタイプAに装着するとのこと
○ディーラーオプション
・フロアマットA 84,000円
・サイドバイザー 27,300円
・アルミホイールタイプA 201,600円
・モデリスタ フロントスポイラー 65,000円くらい
・LEXUSカーケアセット 110,000円くらい
ディーラーオプションの価格が...。
購入を決めた。
とはいえ、シエンタの下取りや値引き?を見てからとする。
いつものようにLEXUSへ
早速、シエンタの査定が始まる。
時間がかかるらしく
「ちょっとFスポーツですけど、自由に試乗してきて下さい」
とのこと。
前回はSC(セールスコンサルタント)の方と一緒だったので
多少は遠慮していたが、今回は自由気ままに運転できる。
ボディカラーは噂の「フレアイエローマイカメタリック」。
スポーツモードやノーマルモードでガンガン飛ばしてみる。
意外といい加速と高速安定性で
こないだとは違うなー と。
すっかり遠くまで来てしまった。
LEXUSに戻ると査定が完了しており
30万円とのこと。
11万5千キロの割には良い評価ではないかなー。
商談を進めていくと
「LED分の105,000円は値引きさせて頂きます」と
頼んでもいないのに!
正直、付けるかどうか迷っていたので
かなり嬉しい感じ。
よって、発注書に判子を押し契約完了。
もう、メーカオプションの変更は出来ない。
◆発注内容
■車体
LEXUS ct200h VersionC ホワイトパールクリスタルシャイン 内装:ブラック
■オプション
○メーカープション
・LEDヘッドライト 105,000円
・17インチアルミホイール(アルミホイールタイプA用)
※このオプションを付けてタイヤだけをタイプAに装着するとのこと
○ディーラーオプション
・フロアマットA 84,000円
・サイドバイザー 27,300円
・アルミホイールタイプA 201,600円
・モデリスタ フロントスポイラー 65,000円くらい
・LEXUSカーケアセット 110,000円くらい
ディーラーオプションの価格が...。
2011年10月1日土曜日
LEXUSへ
13時に予約したので、昼食後に現地へ。
丁寧なお出迎えを受ける。
試乗車と思われるct200hがすでにエントランス前にスタンバイされており
さすが、用意がいい。(当たり前かw)
担当はIさん、八○弁護士に似た男前だ。
キッズルームが完備されているので子供たちを置いて
早速、試乗へ向かう。
外観をじっくり眺め、乗り込んだ際にちょっと頭をぶつけた。w
ハイブリッドなのでエンジンはこの段階ではかからず
アクセルを踏みソロソロと通りへ出て、踏み込んでみると
なんの違和感もなくエンジンが動き出しことが伝わってくる。
ただ「遅い」、休日の大通りは混み合っているので
そんなに踏み込めなかったが、重さは伝わってくる。
ECOモードはもっさりしているが、スポーツモードで
アクセルをベタ踏みしたところ、軽いエンジン音で
そこそこの加速を見せた。
正直、思ったよりは走らない。
その後、詳しく話を聞き、オプションや価格、LEXUSの販売スタイルを
把握した。
とりあえず、次のアポは来週にしてみた。
丁寧なお出迎えを受ける。
試乗車と思われるct200hがすでにエントランス前にスタンバイされており
さすが、用意がいい。(当たり前かw)
担当はIさん、八○弁護士に似た男前だ。
キッズルームが完備されているので子供たちを置いて
早速、試乗へ向かう。
外観をじっくり眺め、乗り込んだ際にちょっと頭をぶつけた。w
ハイブリッドなのでエンジンはこの段階ではかからず
アクセルを踏みソロソロと通りへ出て、踏み込んでみると
なんの違和感もなくエンジンが動き出しことが伝わってくる。
ただ「遅い」、休日の大通りは混み合っているので
そんなに踏み込めなかったが、重さは伝わってくる。
ECOモードはもっさりしているが、スポーツモードで
アクセルをベタ踏みしたところ、軽いエンジン音で
そこそこの加速を見せた。
正直、思ったよりは走らない。
その後、詳しく話を聞き、オプションや価格、LEXUSの販売スタイルを
把握した。
とりあえず、次のアポは来週にしてみた。
登録:
投稿 (Atom)